一覧へ戻る

使い勝手で選ぶ土鍋

鍋料理の道具といえば、まず土鍋と考える人が多いのではないでしょうか。土鍋は陶器製ですが、日本には全国各地に窯元があります。そのなかで最も多く土鍋を生産しているのは、何県だと思いますか? ......答えは、三重県です。三重県四日市市の萬古焼(ばんこやき)の土鍋は、全国生産量の8割近くを占めているのです。

銀峯(ぎんぽう)陶器

  • 花三島花三島

萬古焼の窯元「銀峯(ぎんぽう)陶器」は1932年(昭和7年)創業、厳選した原材料を使用した土づくりから釉薬の調合、焼成まで、すべて四日市市の工場で一貫生産しているメーカーです。年間生産される製品は、全部で約60万個だとか。ベストセラーの「花三島」は伝統的な小花柄でおなじみのシリーズです。どこかで見た覚えがありませんか?

和洋自在 モダンなデザイン

さて、今回おすすめする土鍋は、「菊花土鍋」です。和洋どちらでも使えるモダンなデザイン、しかも蓋の色が7色から選べるなんて、嬉しいですね!フタの色とお揃いの小鉢もあるので、食卓のコーディネートも楽しめます。同社従来の土鍋に比べて20%軽量化しているので軽くて扱いやすく、調理するときもラクです。
また、耐熱原料ペタライトを50%以上使用しているので火に強く、持ち手が滑りにくいので持ち運びも安心です。沸騰が早く、炊飯に便利な目盛りが付いているので、おいしい土鍋ごはんを焚くときにも活躍します。サイズは6号(1人用)から9号(3~4人用)まで揃っています。

  • 菊花鍋/菊花小鉢 瑠璃釉菊花鍋/菊花小鉢 瑠璃釉
  • 菊花鍋/菊花小鉢 山吹菊花鍋/菊花小鉢 山吹
  • 組み合わせも自由:菊花鍋 織部釉/菊花小鉢 飴釉組み合わせも自由:菊花鍋 織部釉/菊花小鉢 飴釉

銀峯陶器「菊花」https://ginpo.co.jp/products/kikka.html

土鍋のサイズと目安
6号鍋(長径:205mm/短径:185mm/高さ:100mm)1人用
7号鍋(長径:240mm/短径:220mm/高さ:125mm)1~2人用
8号鍋(長径:270mm/短径:240mm/高さ:135mm)2人用
9号鍋(長径:310mm/短径:285mm/高さ:150mm)3~4人用